タイ南部:アンダマン海 今シーズン最後の北アンダマン海:リチェリュー・ロック 2025年3月後半、北アンダマン海の今シーズンラストです。ダイブサイトはリチェリューロック。水中写真で紹介しています。 2025.03.28 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 シーズン最後の北アンダマン海のダイビング:コ・タチャイ。 そろそろシーズン終盤の北アンダマン海。先週末、週末弾丸のダイビングに行ってきました。まずは初日、タチャイで撮影した水中写真です。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2025.03.27 タイ南部:アンダマン海
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など α1IIで初めての水中マクロ撮影:2025年3月15日サメサン沖 2025年3月15日のダイビングの様子です。今回は地元のサメサン沖です。新規導入したα1mk2で初めての水中マクロ撮影です。 2025.03.17 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
旅行 2025年2月:FUJIFILM X100VIと週末弾丸シンガポール旅行 2月に行ったシンガポール旅行のお話です。といっても旅行情報はほぼありません。写真中心の記事になります。読んでくれたらとても嬉しいです。 2025.03.14 旅行
徒然 2025年3月:久しぶりのカオヤイへ週末弾丸旅行 タイの野菜、ここまで美味しいのですね!ってびっくりするぐらいトマトが美味しかったです。バンコクから車で3〜4時間程度の距離にあるカオヤイへ、美味しい野菜を食べる週末弾丸旅行のお話です。 2025.03.11 徒然
タイ南部:アンダマン海 魚が多すぎて狙いが定まらない!:リチェリュー・ロック。週末弾丸ダイビング後半 2025年3月の北アンダマン海のダイビング。先週末のお話の後半です。タイのダイビングに興味がある方に読んでもらえたら嬉しいです。 2025.03.06 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 新しいカメラ SONY α1 IIで初めての水中撮影:アンダマン海のコ・タチャイでマンタ! 先週末、カオラックを起点にデイトリップでアンダマン海のダイビングと水中撮影を楽しんできました。今回から、新しいカメラを使って撮影しています。Sony α1 IIの水中デヴューです。タイのダイビングに興味がある方に読んでもらえたら嬉しいです。 2025.03.05 タイ南部:アンダマン海
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2025年2月サメサン沖のダイビング(後編)海はダイビングだけじゃない! タイでダイビング、地元チョンブリー県のサメサン沖の水中の世界を写真でご報告。タイのダイビングに興味がある方に読んでもらえたら嬉しいです。 2025.02.22 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2025年2月:チョンブリー県サメサン沖のダイビングと牛モツ鍋の夕食 先週末のお話です。地元のサメサンで水中撮影を楽しんできました。レアな子からレギュラーキャストまで、楽しめました。シーラチャーの牛モツ鍋の夕食も最高! 2025.02.20 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など