nabejizo

旅行

ウドンタニーの冬。ハスの海(タレー・ブアデーン)気温9℃で普通に冬でした。

ウドンタニー県の冬の風物詩のハスの海です。タイ旅行に興味がある方に読んでもらえたら嬉しいです。
旅行

フアヒンの朝の市場散策とカオマンガイの朝食

リゾートのフアヒン。欧米人旅行者、在住者が多いところです。そんなフアヒンですが、朝の市場の空気は全くのどローカル。カメラを持っての散歩が楽しかったです。撮影した写真をブログにまとめました。ブログを見てくれたら嬉しいです。
旅行

ターリン温泉:カオラックからの帰路に素敵な温泉に立ち寄りました。

ダイビング終えて、帰路につきました。その道中のお話です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ以外のダイビング

2024-2025 年越しダイビング:いよいよ最終日!ぶりぶり流れたタチャイと癒しのコボン・ピナクル。

2025年のお正月。北アンダマン海のダイビングクルーズの写真です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ以外のダイビング

2024-2025 年越しダイビング:2025年お正月のスリン島とリチェリュー・ロック

北アンダマンの年越しダイビングも後半です。スリン島とリチェリューロックの写真です。タイのダイビングに興味ある方に見てもらえたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2024-2025 年越しダイビング:2024年最後のダイビング。230本でした。

タイのアンダマン海での年越しクルーズの様子を、写真で初回しております。タイのダイビングに興味がある方に見てもらえたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2024-2025 年越しダイビング:2024年12月30日

2024年-2025年の年越しダイビングです。今回はシミラン諸島の水中写真です。綺麗な写真が撮れましたので、ブログを見てくれたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2024-2025年越しのダイビング。ブンスーンレックとカオラックのレストランのお話。

年越し旅行&ダイビングのお話です。今回はカオラック沖のブンスーン・レックのお話と写真です。ブログ見てくれたら嬉しいです。
チョンブリー県界隈のお食事

シーラチャーのカウンターが楽しい焼肉:喜多郎いただきホルモン

たまには、レストランのお話です。僕が週一ぐらいで通っている焼肉屋です。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖の潜り納め。2024年12月22日

先週末のサメサン沖のダイビングの写真です。綺麗なウミウシの写真を載せておりますので、ブログ見てください!