タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(5) PJ(Puri Jati)黒い砂に住む小さな生き物たち。 2025年4月、バリ島PJで撮影したマクロ生物を紹介。ゴビーやウミウシなど、ダイバー必見の小さな生き物たちを美しい写真で解説します。 2025.05.06 タイ以外のダイビング
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(4)LalamとJetty 2025年4月のソンクラーンに行った、バリ島ダイビングの様子です。水中で撮影できた生物を紹介しています。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2025.04.29 タイ以外のダイビング
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(3)ムンジャンガン POS2とTono Rock 2025年4月14日のバリ島のムンジャンガン周辺で撮影した写真をブログに載せています。 2025.04.29 タイ以外のダイビング
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(2) 2025年4月のバリ島ダイビング。今回は初日の写真です。ムンジャンガン島周りのポイントで3本のダイビング。その時撮影した写真をブログにアップしています。バリ島のダイビングに興味のある方に見てもらえたら嬉しいです。 2025.04.25 タイ以外のダイビング
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(1) 2025年4月のソンクラーン。今年は9連休となりました。今年もバリ島へ。今回は旅の写真となります。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2025.04.24 タイ以外のダイビング
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2025年4月:タイで2番目に大きな島、チャーン島沖のダイビング。 2025年4月のお話です。週末弾丸でチャーン島へ行ってきました。水中写真だけではなく、旅の写真も載せています。タイの旅行やダイビングに興味がある方に読んでもらえたら、とても嬉しいです。 2025.04.09 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タオ島周辺とチュンポン 2025年3月:シーズン開幕戦のチュンポーン沖のダイビング(後編)沈没船 Suntad Samut 4 2025年3月のチュンポーン沖のダイビング。あまり情報がないチュンポーン沖ですが、国立公園のダイブサイトがあったりダイビングは充実しています。この日は2022年に沈んだばかりの沈没船に行ってきました。チュンポーンのホテルや美味しい飯屋の情報も載せています。タイのダイビングや旅行に興味がある方に見てもらえたら嬉しいです。 2025.04.03 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 2025年3月:シーズン開幕戦のチュンポーン沖ダイビング タイ南部のチュンポーン沖のダイビングの様子を紹介しています。タイの南部、太平洋側の海。タオ島がとても有名ですが、本土側でもダイビングを楽しめます。外国での知名度はないためか?タイにいる外国人ダイバーにもあまり知られてはいないところです。お魚、ウミウシ、そしてタイ料理が素敵。タイのダイビングに興味がある方に見てもらえたら嬉しいです。 2025.04.02 タオ島周辺とチュンポン
タイ南部:アンダマン海 今シーズン最後の北アンダマン海:リチェリュー・ロック 2025年3月後半、北アンダマン海の今シーズンラストです。ダイブサイトはリチェリューロック。水中写真で紹介しています。 2025.03.28 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 シーズン最後の北アンダマン海のダイビング:コ・タチャイ。 そろそろシーズン終盤の北アンダマン海。先週末、週末弾丸のダイビングに行ってきました。まずは初日、タチャイで撮影した水中写真です。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2025.03.27 タイ南部:アンダマン海