タオ島周辺とチュンポン ジンベエ様、どこですか?TG-7で撮る浮遊物天国と小さなハコフグ 2025年6月15日のタオ島ダイビング。人気スポット・セイルロックでギンガメアジやバラクーダ、そしてジンベエザメを探すも…!?TG-7で浮遊物多めの水中世界に挑みました。 2025.06.27 タオ島周辺とチュンポン
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 「TG-7で撮る、ウミウシ天国サメサン沖!地元マクロダイブ週末レポート」(後編) 2025年6月8日、サメサン沖でのダイビング後編レポート。ウォンドゥアンやロンナン島ではレアな生物が続々登場!沈没船T95では360°カメラでの動画撮影も実施。週末2日間の記録を写真とともに紹介します。 2025.06.13 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ南部:アンダマン海 リペ島ダイビング最終日|彩りのStonehengeと出会いのWaterfall 2025年5月、リペ島マクロダイビングの最終日。ソフトコーラルが彩るStonehengeと、レア生物に出会えたWaterfallでの撮影記録。色彩と出会いを楽しむ1日を紹介します。 2025.05.24 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 リペ島ダイビング最終日|SarangとKoh Pungで出会った水中の彩り リペ島ダイビング最終日。西側の人気ポイントSarangとKoh Pungで、ミチヨミノウミウシやクモウツボなど色鮮やかな水中生物たちに出会いました。写真中心のログでご紹介します。 2025.05.23 タイ南部:アンダマン海