タオ島周辺とチュンポン 2025年8月16日:タオ島ダイビング、最後の最後にジンベエザメ! 2025年8月16日、タオ島ダイビングの最終日。サウスウエスト・ピナクルで念願の魚群に囲まれ、最後の最後にジンベエザメが登場!最高の締めくくりとなった一日の記録です 2025.09.03 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン タオ島ダイビング2日目|魚群と幻想的な海、そして再びのジンベエ様 タオ島ダイビング2日目はセイルロックで3本潜り、ギンガメアジやツバメウオの群れ、幻想的な白い水を体験。そしてヒンウォン・ピナクルでは再びジンベエザメと遊ぶ最高の一日となりました。 2025.08.22 タオ島周辺とチュンポン
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 久しぶりのサメサン沖ダイブ!α1 Mark IIで撮る水中マクロ三昧の1日 約3週間ぶりのダイビングは地元・サメサン沖へ。Sony α1 Mark IIと90mmマクロで挑んだ水中マクロ撮影。ウミウシやハゼたちとの出会いをたっぷりと紹介します。 2025.07.22 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
旅行 食べて歩いて笑ったソウル2日目|市場・キムチ・カンジャンケジャン! 朝はビーフスープでスタート、夜は絶品カンジャンケジャンでしめるソウル2日目。市場や宮殿を散策し、スーパーでキムチも爆買い。美味しくて楽しい、週末弾丸旅の記録です。 2025.07.15 旅行
タオ島周辺とチュンポン 🌪 外洋断念でも充実!シャーク、キングコング、タノート、そしてレムティエン 2025年6月22日、海況が荒れる中、タオ島で4本のダイビング。シャークアイランドではソフトコーラルとバラクーダ、キングコングでは小さなウミウシ、そして360度動画で記録したレムティエン・ベイの水中世界もご紹介します。 2025.06.29 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 🌊 ジンベエ様待ちぼうけ。暗がりのチュンポーンで群れと遊ぶ 2025年6月21日、サムイ島前泊からタオ島へ。チュンポーン・ピナクルでジンベエザメ待ちのダイビング。暗い海でもテルメアジの群れやツバメウオと出会い、水中世界をのんびり楽しみました。 2025.06.28 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン ジンベエ様、どこですか?TG-7で撮る浮遊物天国と小さなハコフグ 2025年6月15日のタオ島ダイビング。人気スポット・セイルロックでギンガメアジやバラクーダ、そしてジンベエザメを探すも…!?TG-7で浮遊物多めの水中世界に挑みました。 2025.06.27 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン サウスウエスト絶好調!TG-7で潜るタオ島ダイビング 2025年6月14日、コンデジTG-7をワイド仕様でタオ島の海を撮影。シャークアイランド、サウスウエスト、タノートベイでの3本のダイビングを写真付きで紹介します。 2025.06.27 タオ島周辺とチュンポン
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 「TG-7で撮る、ウミウシ天国サメサン沖!地元マクロダイブ週末レポート」(後編) 2025年6月8日、サメサン沖でのダイビング後編レポート。ウォンドゥアンやロンナン島ではレアな生物が続々登場!沈没船T95では360°カメラでの動画撮影も実施。週末2日間の記録を写真とともに紹介します。 2025.06.13 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 「TG-7で撮る、ウミウシ天国サメサン沖!地元マクロダイブ週末レポート」(前編) 2025年6月7日、地元チョンブリー・サメサン沖でマクロダイビング!TG-7で撮るウミウシやエビたち、沈没船ハーディープでは360°動画撮影も初挑戦! 2025.06.12 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など