写真 日本より早く発売されたX100VIで旅写真。バンコクからタオ島へ。 日本ではまだ発売されていないフジフィルのデジカメ、X100VI。タイでは3月1日に発売され、ラッキーなことにその日にゲットできました。2週間使ってみての感想をダイバー目線で書いております。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.21 写真
旅行 平日弾丸コラート旅行(仕事です) かなり久しぶりにコラートに行きました。ちょっと街を散策しましたので、その時の報告です。Youtubeに動画もあげているのでこちらも見てください。 2024.03.15 旅行
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ウミウシ天国のサメサン沖:2024年3月9日 3月9日のサメサン沖のダイビングの報告です。ここはやっぱりすごい。綺麗なウミウシが撮影できました。ブログで写真をアップしておりますので、読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.14 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年3月 Gajapuri Resortでウミウシ探し チャーン島のお話です。日曜日はゆっくりと。ホテルの様子とホテルの前のビーチで見つけたウミウシのお話です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.06 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年3月 チャーン島へタイ卒業旅行へ! いつものバディさんの先輩を送り出すため、チャーン島ダイビング旅行に行ってきました。その時の様子を様子を写真中心に紹介しています。ブログ見てくれたら嬉しいです。 2024.03.05 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
写真 久しぶりにフジのカメラを買いました。FUJIFILM X100VI タイで2023年3月1日に発売されたフジフィルムの新しいカメラ、X100VII。世界中で人気がありすでに納品待ちの状態のようです。僕は運良く発売日に手に入れました。先週末のチャーン島弾丸旅行で撮影してきました。3日間使った感想をまとめております。 2024.03.04 写真
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など SONYのコンデジで撮影した週末弾丸ダイビング。1台でワイドからマクロまで 2024年2月のチャーン島沖のダイビング。今回はいつもの主力潜水艦のα1ではなく、ソニーのコンデジRX100VIIで水中撮影を楽しみました。久しぶりです。移動やレストランも主にこのコンデジで撮影。コンデジの魅了を再認識しました。水中だけでなく、レストランの写真も載せてブログにまとめております。チャーン島やタイのダイビングに興味がある方に見てもらえたら嬉しいです。 2024.03.01 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 動画:チャーン島沖のダイビング(後半) 2024年2月11日の週末弾丸ダイビング。タイ最大の沈没船のHTMS CHANG。その船体が見えなくなるぐらいに濁っていました。でも、この濁りがとても綺麗なんです。YOUTUBEを見てくれたら、嬉しいです。 2024.02.20 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 動画:チャーン島沖のダイビング(初日) チャーン島沖のダイビング。水中で動画を撮影してきました。見てください! 2024.02.17 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ゴマモンガラと遊ぶ!久しぶりに動画を作ってみました。 チャーン島沖のヒンラープでウミウシ探し。その際にゴマモンガラのテリトリーに入ってしまったようで攻撃を受けました。防御しつつ、テリトリーから離れていく様子を動画にまとめております。YOUTUBE見てくれたら嬉しいです。 2024.02.16 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など