タオ島周辺とチュンポン 2025年4月27日 タオ島ダイビング記|魚群とハゼとゴミみたいなエビ 2025年4月のタオ島ダイビング記録。チュンポン・ピナクルで出会った魚群とツバメウオ、午後はハゼやフィコカリス・シムランスなどのマクロ撮影も堪能。ワイドもマクロも楽しめた2日間の海の記録です。 2025.05.15 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 2025年4月26日 タオ島ダイビング初日:ホワイトロック&サウスウェスト・ピナクル タイのダイビング好き必見!タオ島ホワイトロック&サウスウェスト・ピナクルで出会ったカラフルな魚群や大物シーンを、写真付きでゆるっと振り返る初日のレポート。 2025.05.14 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 2025年。今年初めてのタオ島へ。 2025年4月週末弾丸でタオ島へ。FUJIFILM X-T5と2本のレンズで撮影した移動中のスナップを、フォトアルバム風に一挙公開。 2025.05.14 タオ島周辺とチュンポン
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(10)ヌサペニダ最終日 ― マンタ、マンボウ、珊瑚の森! バリ島ヌサペニダ最終日、マンタの乱舞と季節外れマンボウ登場!珊瑚の森も満喫した2025年ソンクラーンダイビング7日間の締めログ。 2025.05.13 タイ以外のダイビング
タイのその他の地域 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(9)海のネオンと陸の祈り──トランベン最終ダイブから棚田の行列まで リ島トランベン最終日。紫×黄のアンティアスやピカチューウミウシなど極彩ダイビングを満喫し、サヌールへ向かう途中で棚田の祭礼行列にも遭遇した一日の記録です。 2025.05.12 タイのその他の地域
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(8) トランベン。4月17日 2025年4月17日、バリ島トランベンでの3本のダイビング。プトラピグミーゴビーやキンチャクガニなど、マクロ派必見の生き物が登場。ホテルでの朝や夕暮れの風景も紹介。 2025.05.09 タイ以外のダイビング
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(7) トランベン バリ島トランベンで出会ったピカチューやフリソデエビを水中写真で紹介。黒砂背景が映えるマクロ撮影が楽しめる海です。 2025.05.08 タイ以外のダイビング
タイのその他の地域 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(6) トランベン 2025年4月、バリ島トランベンでのダイビング記録。マクロ好き必見!ホヤに卵を産むハゼや擬態名人のコガラシビなど、見どころ満載の1本目を紹介します。 2025.05.07 タイのその他の地域
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(5) PJ(Puri Jati)黒い砂に住む小さな生き物たち。 2025年4月、バリ島PJで撮影したマクロ生物を紹介。ゴビーやウミウシなど、ダイバー必見の小さな生き物たちを美しい写真で解説します。 2025.05.06 タイ以外のダイビング
タイ以外のダイビング 2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(4)LalamとJetty 2025年4月のソンクラーンに行った、バリ島ダイビングの様子です。水中で撮影できた生物を紹介しています。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2025.04.29 タイ以外のダイビング