タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 地元の海、サメサンで癒しのダイビング|2025年5月10日・11日(前編) 2025年5月、地元チョンブリー・サメサン沖でのダイビング記録。ハーディープ、アオカイ、ロンナンの3ポイントで出会ったハゼやウミウシ、極小レア種をマクロ撮影で切り取りました。 2025.05.25 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ南部:アンダマン海 リペ島ダイビング最終日|彩りのStonehengeと出会いのWaterfall 2025年5月、リペ島マクロダイビングの最終日。ソフトコーラルが彩るStonehengeと、レア生物に出会えたWaterfallでの撮影記録。色彩と出会いを楽しむ1日を紹介します。 2025.05.24 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 リペ島ダイビング最終日|SarangとKoh Pungで出会った水中の彩り リペ島ダイビング最終日。西側の人気ポイントSarangとKoh Pungで、ミチヨミノウミウシやクモウツボなど色鮮やかな水中生物たちに出会いました。写真中心のログでご紹介します。 2025.05.23 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 リペ島3日目:WaterfallとKoh Usen リペ島ダイビング3日目の午後はWaterfallとKoh Usenへ。極小のカエルアンコウやフィコカリス・シムランスなど、マクロ派必見の被写体が続々登場。水中写真で出会った生き物たちを紹介します。 2025.05.22 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 リペ島3日目のダイビング。 リペ島3日目の午前中は、Talang StepsとAnemone Reefへ。トマトクマノミの赤ちゃんや黄色いカエルアンコウに出会いました。 2025.05.21 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 リペ島マクロダイビング午後編|HoneycombとPattaya Cornerで出会った生き物たち 2025年5月、タイ・リペ島でのダイビング2日目の午後。HoneycombとPattaya Cornerの2ポイントで、カエルアンコウやモウミウシなど小さな海の生き物たちをマクロ撮影しました。美しい砂地とサンゴに囲まれた水中世界を紹介します。 2025.05.20 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 Color of Lipe|Talang WallとStonehangeで切り取る水中の色彩 2025年5月1日のリペ島ダイビング2日目。HoneycombとStonehengeで撮影した、リペらしい色彩豊かなマクロの世界を紹介します。 2025.05.19 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 タイ最南端のリペ島で楽しむマクロワールド|連休初日の水中フォト 5月連休にリペ島でマクロダイビングを満喫!Adang Sea Diversと巡った初日2本で撮影したウミウシや魚の計8種のベストショットをご紹介します。 2025.05.17 タイ南部:アンダマン海
タオ島周辺とチュンポン 週末弾丸ダイブ後|タオ島7時発スピードボート→サムイ島→プロペラ機→シーラチャーの和食 週末弾丸タオ島ダイビングの旅写真。朝7時発スピードボートでサムイ島へ、約1時間のフライト後、その夜は馴染みの寿司屋で和食を堪能。 2025.05.16 タオ島周辺とチュンポン徒然
タオ島周辺とチュンポン 2025年4月27日 タオ島ダイビング記|魚群とハゼとゴミみたいなエビ 2025年4月のタオ島ダイビング記録。チュンポン・ピナクルで出会った魚群とツバメウオ、午後はハゼやフィコカリス・シムランスなどのマクロ撮影も堪能。ワイドもマクロも楽しめた2日間の海の記録です。 2025.05.15 タオ島周辺とチュンポン