ダイビング

タオ島周辺とチュンポン

2020年3月のタオ島:午後からはタオ島周りでマクロ。

2020年最初のタオ島ダイビング。午後からは島周りでじっくりとマクロ撮影をしました。とても気持ちがよく撮影できました。その時の写真を紹介しております。
タオ島周辺とチュンポン

2020年のタオ島。最初のダイビング!

2020年3月。今年もタオのシーズンが始まりです。サウスウエスト・ピナクルとシャークアイランドで、タオ島の開幕戦。だんだんと海況は良くなっているようです。
タオ島周辺とチュンポン

2020年初めてのタオ島週末弾丸ダイビング:バンコクからタオ島へ、プロペラ機とナイトフェリーの旅

週末弾丸ダイバーズの聖地のタオ島。2020年初のタオ島への週末弾丸ダイビング。バンコクからノックエアーでチュンポンに飛び、そこからナイトフェリーでタオ島へ。まずはタオ島への旅とタオ島で宿泊したホテルのご紹介です。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

パタヤ沖でダイビング:マクロ撮影が面白い!印象がかわりました。

久しぶりにパタヤ沖でダイビングしてきました。最後にパタヤ沖でダイビングしたのは、いつだろう・・・ログをしらべたら、なんと2018年の9月でした!ではでは、かなり久しぶりのパタヤ沖のダイビングの報告です。ダイビングショップ僕はパタヤ、サメサン...
タイ南部:アンダマン海

2020年3月最初のカオラック:リチェリューロックとスリン諸島

2020年3月最初のダイビングになります。アンダマン海の人気スポットのリチェリューロックとスリン諸島。ワイドとマクロで水中撮影を楽しんできました。写真中心にダイビングでみた生き物を紹介しております。
タイ南部:アンダマン海

週末弾丸ダイビング:2月最後のカオラック。コボンとコタチャイでマンタ!

2020年2月のカオラック。前日のマンタ祭りに引き続き、翌日もマンタ祭り。

この日は水面に上がってきて、大きなヒレで水面を叩き、巨体をアピールしていました。

写真中心にダイビングの様子をレポートしております。

タイ南部:アンダマン海

週末弾丸ダイビング:2月最後のカオラック。コボンで2本

マンタ出現のニュースを聞いて、カオラックからのダイビングに参加いたしました。この日はコボン周辺でダイビング。2本とも狙い通りにマンタが何度もでてきてくれて、最高のダイビングになりました。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

ラヨーン沖でマクロ合宿:二日目のご報告 ウミウシ天国

ラヨーンダイブセンターでの水中マクロ合宿二日目の様子です。写真中心の報告ですが、見てくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

ラヨーン沖でマクロ合宿:初日のご報告

タイ東部のラヨーン県。その沖ににあるアルハンブラ・ロックとタル島でダイビングをしてきました。今回はダイブセンターに宿泊して二日間のマクロ合宿です。初日の模様をご報告致します。
タイ南部:アンダマン海

週末弾丸ダイビング@プーケット(その3):キング・クルーザーとシャーク・ポイントでワイド撮影

でるのか?最近目撃情報が多いトラフサメ。ここ数年姿を消していたサメがもどってきているようです。ドキドキしながら潜りました。