タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 雨季のタイ。サメサン沖のダイビング ひさしぶりにホームのサメサン沖でダイビングを楽しんできました。小さな生物の撮影を楽しんできました。綺麗な写真が撮れましたので、見てくれたら嬉しいです。 2024.07.04 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 雨季に入ったサメサン沖のダイビング(その2) 近場のサメサン。雨季でも潜れますし、探せば何か見つかるところです。このひも綺麗なウミウシの写真が撮れました。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2024.05.23 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 雨季に入ったサメサン沖のダイビング 地元チョンブリー県のサメサン沖でダイビングをしてきました。僕にとってのホーム的なダイブエリアです。バンコクから日帰り圏内の海でマクロ撮影ダイビング。撮影した生物の写真を載せております。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2024.05.17 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年5月1日:久しぶりのチョンブリー県サメサン沖のマクロ撮影ダイビング 2024年5月。クソ暑い日々が続いていたタイもそろそろ雨季です。雨季でもサメサンは普通にダイビングを楽しむことができます。久しぶりにホームのサメサンでダイビングをしてきました。撮影できた生物の紹介です。見てくれたら嬉しいです。 2024.05.13 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
Youtube 動画:2024年3月23日のチャーン島沖のダイビングの様子。 動画:2024年3月23日のチャーン島沖のダイビングの様子です。 2024.04.02 Youtubeタイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など徒然
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 濁った沈没船で魚群からウミウシまで。2024年3月24日のチャーン島沖ダイビング。 先週末のチャーン島沖ダイビングの続きです。今回は日曜日のお話です。沈没船にみれるウミウシの写真を撮影しました。ブログ見てくれたら嬉しいです。 2024.03.28 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 濁りも水中の風景のうち。2024年3月23日チャーン島沖のダイビング。 先週の週末弾丸ダイバーず@チャーン島の報告です。シーズン後半に入り、天候も崩れていましたが、海の中の生き物は元気いっぱいでした。特に耳寄り情報などはないですが、先週の沈没船の様子は見ていただける内容だと思います。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.27 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ウミウシ天国のサメサン沖:2024年3月9日 3月9日のサメサン沖のダイビングの報告です。ここはやっぱりすごい。綺麗なウミウシが撮影できました。ブログで写真をアップしておりますので、読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.14 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年3月 Gajapuri Resortでウミウシ探し チャーン島のお話です。日曜日はゆっくりと。ホテルの様子とホテルの前のビーチで見つけたウミウシのお話です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.06 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年3月 チャーン島へタイ卒業旅行へ! いつものバディさんの先輩を送り出すため、チャーン島ダイビング旅行に行ってきました。その時の様子を様子を写真中心に紹介しています。ブログ見てくれたら嬉しいです。 2024.03.05 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など