カオラック

タイ南部:アンダマン海

ブルー・ドルフィン号でダイビング:スリン島のマクロとリチェリュー・ロック。

スリン島では小さくて綺麗な魚の撮影、リチェリュー・ロックは群れ群れの魚。クルーズ船の設備や僕の感想など書いております。 読んでくれたらうれしいです。
タイ南部:アンダマン海

北アンダマン海のクルーズダイビングへ。旅の道中の写真とお話です。

バンコクからプーケットまでタイの国内線。僕のつかう航空会社の事や、空港でのスナップ写真を載せております。また、朝食さがすのが難しいカオラックのバンニヤン・エリアのディムサム屋に行ってきましたので、その時の写真もあげております。
タイ南部:アンダマン海

2022年12月:北アンダマン海のダイビング二日目はタチャイとコボン。

2022年12月の北アンダマン海のダイビングのお話です。この日はタチャイとコボンで潜りました。水中の色が綺麗な写真が撮れました。ブログを見てくれたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2022年12月:北アンダマン海ダイビング。リチェリュー・ロックとスリン島のナイトダイブ

北アンダマン海のダイビング開幕戦です。色とりどりの魚と珊瑚、そして魚の群れ。リチェリュー・ロックとスリン島のナイトダイブの写真をいっぱい載せております。ブログを見てくれたらうれしいです。
タイ南部:アンダマン海

2022年12月:今シーズン初の北アンダマン海ダイビングへ。カオラックまでの移動します。

今シーズン初のカオラックへ行ってきました。初日、移動日の様子です。フジフィルムのカメラX-T5で旅行写真を撮影しています。写真を見てくれたらうれしいです。
タイ南部:アンダマン海

2022年 ソンクラーン:北アンダマン海のダイビング(最終日)最後まで透明度抜群。コ・タチャイとコ・ボンで2本。

北アンダマンのダイビング・クルーズもいよいよ最終日です。 コボンとコタチャイの様子を写真で紹介しております。 ‘
タイ南部:アンダマン海

2022年 ソンクラーン:北アンダマン海のダイビング(3日目)1000記念ダイブはリチェリュー・ロック

ソンクラーンの北アンダマン海のダイビング・クルーズ3日目の写真です。 大好きなリチェリュー・ロックで1000本記念となりました。 写真を見てくれたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2022年 ソンクラーン:北アンダマン海のダイビング(2日目)

5月頭は日本のゴールデン・ウィーク。 タイも連休になります。年によって違いますが。 なので、ダイビングしてました。 そして、ブログ更新を放置。 ソンクラーンのお話を続けます。 二日目です。 1本目:シミラン North Point #9 大...
タイ南部:アンダマン海

2022年 ソンクラーン:北アンダマン海のダイビング(1日目)

ソンクラーン休暇。南アンダマン海のショートクルーズとプーケットタウンの滞在を楽しんで、いよいよ後半戦。4日間の北アンダマン海のダイビング・クルーズのお話です。 船と一日目のダイビングの写真をあげております。一日目はシミラン諸島周辺で4本。読んでくれたらうれしいです。
タイ南部:アンダマン海

3月最後のカオラックへ(2)コンデイション抜群のリチェリュー・ロック

北アンダマンで随一のポイント、リチェリュー・ロック。この日はコンデイションがよく、とてもきれいでした。 写真を撮影してきましたので、見てください。