タイ旅行

タオ島周辺とチュンポン

タオ島でTG-7をワイド仕様に!コンデジで挑む水中撮影旅の始まり

人気コンデジTG-7をワイド仕様で初めてタオ島ダイビングに使用。写真付きで、カメラ3台体制の装備と陸上の様子も紹介します。
タオ島周辺とチュンポン

ウタパオ空港からタオ島へ|サムイ島のこぢんまりしたフレンチ・レストラン

タイ・タオ島への旅を計画中の方へ。今回はウタパオ空港からサムイ島経由でのアクセス方法をご紹介。途中で立ち寄ったサムイ島のおすすめフレンチレストラン情報もお届けします。
タイ南部:アンダマン海

リペ島3日目:WaterfallとKoh Usen

リペ島ダイビング3日目の午後はWaterfallとKoh Usenへ。極小のカエルアンコウやフィコカリス・シムランスなど、マクロ派必見の被写体が続々登場。水中写真で出会った生き物たちを紹介します。
タイ南部:アンダマン海

魚が多すぎて狙いが定まらない!:リチェリュー・ロック。週末弾丸ダイビング後半

2025年3月の北アンダマン海のダイビング。先週末のお話の後半です。タイのダイビングに興味がある方に読んでもらえたら嬉しいです。
旅行

フアヒンの朝の市場散策とカオマンガイの朝食

リゾートのフアヒン。欧米人旅行者、在住者が多いところです。そんなフアヒンですが、朝の市場の空気は全くのどローカル。カメラを持っての散歩が楽しかったです。撮影した写真をブログにまとめました。ブログを見てくれたら嬉しいです。
旅行

ターリン温泉:カオラックからの帰路に素敵な温泉に立ち寄りました。

ダイビング終えて、帰路につきました。その道中のお話です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ以外のダイビング

2024-2025 年越しダイビング:いよいよ最終日!ぶりぶり流れたタチャイと癒しのコボン・ピナクル。

2025年のお正月。北アンダマン海のダイビングクルーズの写真です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2024-2025 年越しダイビング:2024年最後のダイビング。230本でした。

タイのアンダマン海での年越しクルーズの様子を、写真で初回しております。タイのダイビングに興味がある方に見てもらえたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

冬のサメサン沖。ウミウシ探し(2024年12月15日)

タイの海でウミウシ探し。バンコクから日帰り圏内のサメサン、寒期はウミウシの季節です。今回撮影できた写真を載せています。タイのダイビングに興味がある方に見てもらえたら、とっても嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

コンデジTG7とライト一本で水中撮影を楽しむ週末(後編)

久しぶりのホームのサメサン沖でダイビングをしてきました。水中写真を中心にブログを書いております。タイのダイビングに興味がある方に見てもらえたら、嬉しいです。