タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2020年9月:サメサン沖のダイビング サメサン沖のダイビング。新生マーメードで潜ってきました。 2020.09.09 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2020年8月:サメサン沖のマクロ by Wayoon タオ島から戻って数日後。地元チョンブリー県で潜ってきました。サメサン沖でマクロ撮影ダイビングの様子を紹介しています。 2020.08.05 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
徒然 RX100VII:2020年4月末 ひさしぶりに200ミリのコンデジ 今日は久しぶりに、RX100VIIと一緒に出勤です。ハイエンド・コンデジとか、高級コンデジと呼ばれるジャンルのコンパクトなカメラです。この子を連れ出すのは1ヶ月ぶりかな?普段、GRを持ち歩いている時が多いのですが、RX100もとても魅力的な... 2020.04.30 徒然
チョンブリー県界隈のお食事 アマタシティ・チョンブリー隣接のショッピングモールに「すき家」がオープン アマタシティー・チョンブリーに隣接するロータスに、「すき家」がオープンしました。この手のラストランを待っていました!早速ランチにいってきましたので、ご報告です。 2020.03.10 チョンブリー県界隈のお食事
お食事 潮州風のお粥食堂:ラーン・カオトム カオ・トム・バンパコン2号店 ラーン・カオトム。直訳すると、お粥屋です。タイの全土でこの手のお店はあるとおもいます。過つて、華人、その中でも潮州人の多かったエリアなら、そこら中にある食堂のスタイルです。チョンブリー県は潮州人が多かったせいか?チョンブリー市でもパタヤでも... 2020.01.30 お食事チョンブリー県界隈のお食事
お食事 シラチャのレストラン:LEVANZO ITALIAN RESTAURANT AND BAR あまり美味しいと思える、イタリアンがなかったシラチャ。日本人街だから仕方がない。イタリアンならバンコクかパタヤだな!とおもっていたのですが、12月に会食したイタリアンレストランはとても素晴らしかったです。写真中心で紹介します。 2020.01.17 お食事チョンブリー県界隈のお食事
チョンブリー県界隈のお食事 パタヤでステーキはここ!:Patricks’s Steak House and Vistro パタヤといえば、洋食です!欧米人観光客や在住者が多いため、洋食のレベルが高いパタヤ。その中でもイチオシのステーキ・ハウスをご紹介です。 2020.01.16 チョンブリー県界隈のお食事