ダイビング

タオ島周辺とチュンポン

2021年ソンクラーン:タオ島のダイビング その2

2021年4月。ソンクラーン中のタオ島ダイビングの二日目です。この日はチュンポン・ピナクルとサウスウエスト・ピナクルの外洋4本でした。金色の群れに癒されました。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖でマクロ撮影:久しぶりにブリブリに流れたハーディープ

サメサン沖でダイビングをしてきました。今回は3本のダイビング、すべてマクロレンズをつけております。ストロボ、ライト、スヌートといろいろな光を使って撮影してきました。
タイ南部:アンダマン海

リペ島のダイビング:ダイビング最終日。暗くても透明度が高い海

リペ島でダイビング:最終日のリペ島ダイビング。主にマクロでウミウシを撮影しました。
タイ南部:アンダマン海

リペ島のダイビング:貸切ダイビングで、ゆったりマクロ撮影したり、散歩したり。

2021年3月のリペ島ダイビングの様子です。コンデジのソニーRX100M5Aでワイドな風景からマクロなウミウシまで撮影しております。この日は天気がよく、水中があかるくとても綺麗でした。
タイ南部:アンダマン海

リペ島でのダイビング:お花畑のストーンヘンジ

初日のダイビングは1本だけ。ビーチから一番ちかい、ストーンヘンジというダイブサイトにいきました。ここは変わった形の岩が乱立していて、その間にはお花畑のようなソフトコーラルが広がっていました。写真で紹介していますので、ぜひみてください。
タイ南部:アンダマン海

リペ島でダイビング:リペ島への道中の様子です。

タイ最南端のリゾート、リペ島でダイビング。バンコクからリペ島への移動の様子です。遠くて、移動が大変なイメージがありますが、実際は移動自体はそこまで難しくもなく、つらくもないです。移動したその日からダイビングできるのが、ダイバーにとってはとても魅力です。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

週末弾丸ダイバーず:久しぶりのサメサン沖。タイ赴任したばかりのダイバーさんと一緒に近所の海へ

期待の新人と一緒に、サメサン沖でダイビング。今回はコンデジのRX100をフル武装してマクロからワイドまで撮影してきました。
タオ島周辺とチュンポン

2021年初めてのタオ島週末弾丸ダイビング その2

ダイビング二日目です。ガイドさん2名に案内してもらい、みっちりマクロを楽しみました。
タオ島周辺とチュンポン

2021年初めてのタオ島週末弾丸ダイビング その1

2021年。タオのシーズンにはちょっと早いですが、とりあえず今年初めての週末弾丸ダイビングにいってきました!2021年。タオのシーズンにはちょっと早いですが、とりあえず今年初めての週末弾丸ダイビングにいってきました!
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2021年2月の3連休。調査兵団「心臓を捧げよ!」チャーン島ダイビング

沈没船を自由度あげて、ダイビング。ダイビング後の食事も楽しめて、楽しい連休でした。