2020年も早いもので3月です。
3月のダイビングはカオラックからスタートです。
リチェリュー・ロック
カオラック起点のダイビングで一番人気のスポットですが、このところ海況が良く泣く、濁りに包まれていたようです。
そのため、当初前日に行く予定であったリチェリューロックは、コボンとコタチャイに変更になりました。
こんな状況ですので、そこまで期待をせずにリチェリューに向かいました。

そこの方は緑色ではありましたが、視界は普通に開けていて、綺麗な世界が広がっていました。
嬉しい誤算です。

1メートルをこすピックハンドル・バラクーダの群れ。

アンダマン海のマスコットキャラクターのトマト・クマノミ。

タイガーテール・シーホースに

ニシキフウライウオ。

トラフコウイカも。
そして水面近くでは、水は青くなっておりました。
そして、ギンガメアジの群れ。

スリン島・アオ・パッカード
珊瑚が綺麗なアオ・パッカードはマクロ・レンズをつけて潜りました。

サンギネロ・ドワーフ・ゴビー
全身オレンジかかったピンクのハゼです。

チゴベニハゼ

トレンチ・ヘッド・ピグミー・ゴビー
赤くて、可愛いハゼ達が元気でした。
頭にストライプが入った、ストライプド・ヘッド・ドワーフゴビーに会えなかったのが残念!

定番のニモ!

お名前がわかりませんが、綺麗なウミウシ

ヘビギンポの仲間も。お名前は現在確認中です。

メタリック・シュリンプ・ゴビー!タオ島か?
ワイドもマクロも楽しめたダイビングでした。
しばらく悪かった海況も、だんだんと良くなってきているようです。
去年も3月のアンダマン海は凄かった!
今年も期待しちゃいます!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント