レストランや料理に関するお話です
チョンブリー県界隈のお食事 シーラチャーのカウンターが楽しい焼肉:喜多郎いただきホルモン
たまには、レストランのお話です。僕が週一ぐらいで通っている焼肉屋です。
お食事 2024年12月:カオラックで美味しかったお食事。南タイ料理の惣菜屋とトルコ料理のレストラン。
ダイビング旅行の時に、少しでも参考になれば嬉しいです、
チョンブリー県界隈のお食事 Frankie’s Inn – パタヤの向こう側ジョムティエンで人気のピザ屋さん。
ジョムティエンのイタリアン。石窯ピザが絶品。生牡蠣やパスタも充実!家族連れもOKな雰囲気で、特別なディナーにいかがですか?
タイ国内その他の地域 ローシンの最終日。夏休みの最終日
タイ南部でのダイビングツアー体験記。今回はダイビング最終日です。美しい珊瑚礁の白化現象に衝撃を受けましたが、これはこれで貴重な体験でした。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
お食事 8番らーめんの日。
8月8日は8番の日。
タイ国内その他の地域 チュンポンのレストラン
チュンポーンの美味しいカオモッガイの食堂です。街中に泊まる時はここでご飯を食べる時が多いです。ブログ見てくれたら嬉しいです。
チョンブリー県界隈のお食事 チョンブリーのバーンサイ地区のジェードおばさんのクイティオ・ムー。パッカドーン入りの豚モツスープが美味しいです。
またまた。チョンブ飯です。チョンブリーのバーンサイ地区。ここは美味しい食堂が多いです。今回は豚モツのスープのお店です。ここは他の店と、味がはっきりと違います。ブログを見てくれたら嬉しいです。
チョンブリー県界隈のお食事 ジャリン・カオトム・プラー:チョンブリー・バーンサイ地区で人気の魚スープのお店です。
チョンブリーのノスタルジックなエリア、バーンサイ。ここには古くからやっている食堂が多く、美味しいお店が多いです。今日は魚のスープのお店です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
チョンブリー県界隈のお食事 バンセンの日本。居酒屋「のみ助」でラーメン食べてウォンナパーを散歩。
バンセンのウォンナパービーチ。コロナの前より盛り上がってきました。先日、夕食を兼ねて散歩してきました。夜のビーチの様子をご報告してます。ブログ読んでくれたら嬉しいです。
チョンブリー県界隈のお食事 Six O’Clock:レムテン周辺では珍しく朝6時から営業しているカフェ。
バンセン。市場のエリアを除くと、朝食の時間に開いているカフェやレストランが少ないのです。朝6時から朝ごはんを食べれるカフェのお話です。読んでくれたら嬉しいです。