タオ島ダイビングの3日目です。
この日からはバンザイ号にお世話になっています。
この日は、セイル・ロックとサウスウエスト・ピナクルで、合計3本のダイビングです。
いざセイルへ!

セイルロック、相変わらずの魚群でした。
ホシカイワリとシェベロンバラクーダの群れ。

大きなピックハンドル・バラクーダの群れ。

そこにギンガメアジの群れが交差します。

久しぶりのギンガメアジです。

安定のセイルロックです。

セイルロックは1本でおしまいです。通常は2本なのですが・・・
大きな子がサウスウエスト・ピナクルで遊んでいると情報が入りました。
なので、早速サウスへ!

ドキドキしながらエントリー。
サウスウエスト・ピナクル、コンディションはとてもよかったです。

離れの岩あたりでは、ハタタデダイが蒸れていました。

岩と間違うぐらい大きい、シェベロン・バラクーダの群れ

はなれからメインの岩に戻ると・・・
巨大なバラクーダ!

キンセンフエダイも集まってきました。


岩のてっぺんのいつもの風景。

大きな子は・・・
違うところに、遊びに行ってしまったようです。
ピヤック船長。いつもありがとうございます。

バンザイ号。
親戚のお家にでもきたような気持ちになれました。

5月のタオ島の3日目も楽しく終了。
残りは半日です!
コメント