2025年ソンクラーンのバリ島ダイビング(6) トランベン

タイのその他の地域

ソンクラーンのお話、続きます!

2025年4月16日。

前日にトランベンに移動してきました。

今回もMimpi Resortに宿泊。でもムンジャンガンと違って、ここには温泉はなし。ちょっと残念。

さっそくダイビングスタート!


1本目は「SERAYA」

タテジマキンチャクダイの幼魚

青と白のぐるぐる模様がとってもキレイ!

大人になると黄色と青のボーダーになるので、この姿は今だけ。

ユキンコボウシガニ(通称)

白い帽子をかぶったみたいなカニ。

調べてみたら、正式な名前(学名)はまだないらしいです。

イソコンペイトウガニ

まんまのネーミングだけど、ほんとに金平糖みたい。

ウミトサカにうま〜く隠れてて、自分じゃ絶対見つけられない。

抱卵中のセボシウミタケハゼ

青いホヤの上にちょこん。小さな体で大切な命を守ってる姿に感動します。

コガラシエビ

ウミシダの中に隠れてて、擬態がうますぎ!

ガイドさんが指差してくれても「どこ!?」ってなるレベル。

ウバウオの赤ちゃん

ストライプ柄がなんともかわいい〜!

こちらもウミシダの中で、ぴよぴよと餌を突いていました。


写真、ぜんぶ載せようと思ったけど…

さすがトランベン、かわいい子たちが多すぎてムリでした!

というわけで、今日はここまで。

続きはまた次回のお楽しみ〜♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました