こんにちは、Nabejizoです。
8月に入り、地元Chonburi県サメサン沖でのダイビングシーズンも本番!
8月1日(土)・2日(日)の2日間、豪華装備の「Great White Shark号」にお世話になってきました。今日はその初日、8月1日の撮影レポートをお届けします。
船は格上グレード!Great White Shark号
同じ運航会社の「The Shark」号と比べて、ハード・ソフト両面でワンランク上の設備が魅力。
• 客室5部屋すべてホットシャワー付き
• お食事、バーカウンターが充実
• 機材置き場が広々でセッティングもスムーズ
「やっぱり快適…!」と思いますね

⸻
1本目:Koh Rong Nang
抜けるように青い海でした!ちょっと大袈裟かな。
エントリーしてまず驚いたのが、サメサンとしてはクリアなブルー。
潮流も穏やかで、水中世界がくっきりと広がります。
撮影した生物です。
赤い筋が綺麗なエビ

ロンナンと言えばこの子です。オレンジリーフゴビー

ロータスミノウミウシ、後ろにはニセハクセンミノウミウシ

サンゴの森で遊ぶエビ

幸先の良いスタートで、「今日は当たり日かも?」と期待が高まりました。
2本目:沈没船ハーディープ
360°動画で撮影
最近、ハマっています。
思い切って時間をかけ、船体をぐるりと旋回しながら撮影を敢行。
子ガメが遊んでくれました。
その他に写真も撮影しています。
シャーシャコヤナギウミウシ

ニセハクセンミノウミウシ

久しぶり!ヒブサミノウミウシ
3本目:砂地ポイント「アオカイ」
マクロ天国の砂地
白い砂底が広がるアオカイは、マクロ撮影の宝庫なのですが、ちょっと厳しかった!
クサイロモウミウシ(極小サイズ)

タコ(愛らしいちびっこ)

⸻
今日はここまで。
次回は翌日の8月2日のレポートをお届けしますので、お楽しみに!
今日もブログを見てくれて、ありがとうございました。
コメント