タオ島周辺とチュンポン 2023年6月:チュンポーンでビーチ・エントリーのダイビング。最近注目度があがっています。 コロナ禍でジワジワと人気が出てきたダイブサイトです。タイ湾のダイビングというとまずボートからのダイビング。今回はビーチエントリーのダイビングです。日本語ではあまり情報のないところだと思います。ダイビングの様子、水中で会えた生物を写真で紹介しております。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2023.06.28 タオ島周辺とチュンポン
タイ南部:アンダマン海 2023年6月:雨季のリペ島で週末弾丸ダイビング 6月のリペ島へ。2泊3日の弾丸で行ってきました。ダイビングは2日で6本のダイビング。初日の様子、リペまでの道中から午後からのダイビング2本の様子を紹介しております。綺麗な写真が撮れたのでブログを読んでくれたら、嬉しいです。 2023.06.16 タイ南部:アンダマン海
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など タイで水中マクロ:サメサン沖はタイで一番のウミウシ・ポイントになるか? 今回はなんと!日本でウミウシを研究されている先生と、サメサンで潜ることができました。サメサンの魅力が伝わればいいな!カラフルな生物の写真を載せています。見てくれたら嬉しいです。 2023.06.14 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2023年5月 誕生日ダイビングはサメサンで小さな生物と遊びました。 久しぶりにホームのサメサンでダイビング。小さな生物の撮影を楽しんできました。この日、DRINK MASTER DIVE TEAMには日本人ダイバーだけでなんと18名!いよいよサメサンのブームがくるか?レアなウミウシも撮影できています。ブログを見てくれたらとても嬉しいです。 2023.05.30 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タオ島周辺とチュンポン 2023年5月のタオ島。4日目、最終日はチュンポンピナクルで2本のダイビング 5月のタオ島ダイビングの最終日。いよいよ最終日です。この日はチュンポンピナクルで2本のダイビング。山のようなテルメアジの群、巨大はハタ、ハンティングをする黄金のコガネアジ。タオ島の魅力をぎゅっとつめたダイビングになりました。綺麗な写真が撮れましたので、見ていただけたら嬉しいです。 2023.05.27 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 2023年5月:タオ島ダイビング3日目 タオ島ダイビング3日目です。この日からはバンザイ号にお世話になりました。親戚の家に遊びに行ったような気分です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2023.05.26 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 2023年5月 タオ島2日目 ビッグブルー・チャバでカメラ2台投入してお腹いっぱいのダイビング タオ島の2日目のダイビングです。大きな群れから小さくカワイイ魚まで、タオ島の魅力を全部味わえた1日でした。撮影はフルサイズミラーレス機のソニーα7RIVとオリンパスのコンデジTG6をフルにつかって撮影してきました。ブログ読んでくれたら嬉しいです。 2023.05.25 タオ島周辺とチュンポン
タオ島周辺とチュンポン 2023年5月のタオ島ダイビング1日目はセイル・ロックとサウス・ウエスト・ピナクル 2023年5月はタイもGWがありました。リペ島で潜った後はタオ島でダイビング。初日はセイル・ロックとサウスウエスト・ピナクルの外洋ポイント二本立てでした。水中の様子を写真で紹介しております。読んでくれたら嬉しいです。 2023.05.24 タオ島周辺とチュンポン
タイ南部:アンダマン海 タイ最後の秘境リペ島:最終日は貸切ダイビング!最高でした! タイ最南端のリペ島。綺麗な珊瑚と可愛いせいぶつ達。水中の写真をいっぱい撮ってきました。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2023.05.19 タイ南部:アンダマン海
タイ南部:アンダマン海 タイ最後の秘境リペ島ダイビング(2日目)ウミウシがいっぱい撮れました! リぺ島ダイビングの2日目の様子です。マクロもワイドも綺麗な写真が撮れました。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2023.05.17 タイ南部:アンダマン海