ダイビング

タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖のダイビング:ソニーのコンデジRX100Vで水中撮影

サメサン沖でダイビング。ソニーのコンデジでマクロ撮影に挑戦しています。
ダイビング

サメサン沖でマクロ撮影ダイビング:機材紹介 Sony RX100V

ソニーのコンデジ、RX100Vで水中写真。撮影機材の紹介です。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2011年11月 Wayoon Giant でいくチャー島:二日目

2020年11月 Wayoon Giantでいくチャーン島ダイビング。二日目の様子です。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2020年11月:アルハンブラ・ロックのオレンジのハゼ

タイ東部のラヨーン。その沖のアルハンブラ・ロックでオレンジのハゼを撮影してきました。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2020年11月 チャーン島沖のダイビング Hin Luk Bat

ラヨーン発のクルーズでチャーン島沖でダイビング。沈没船のあとはサンゴのサイトです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2020年11月:チャーン島沖の沈没船 HTMS CHANG

2020年11月。今が一番のシーズンのチャーン島沖の沈没船。ラヨーンからのクルーズでいってきました。圧巻の魚群達に巻かれてきました。
タイ南部:アンダマン海

2020年10月:アンダマン海 2日目 スリン島とリチェリュー・ロック

北アンダマン海のダイビング2日目のお話です。スリン島と、北アンダマン一のダイビングスポットのリチェリュー・ロックです。
タイ南部:アンダマン海

2020年10月:アンダマン海のシーズン開幕ダイビング

2020年10月。アンダマン海のダイビング開幕クルーズです。初日はコボンとコタチャイで潜ってきました。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

MV Princess January Princess:チャーン島&ラヨーン沖のダイビングクルーズ。

2020年10月。ラヨーンダイブセンターが運航するダイビング・クルーズで、チャーン島沖、ラヨーン沖のダイビングに行ってきました。本格的なシーズン・イン。物凄い量の魚たちが
タオ島周辺とチュンポン

2020年10月のタオ島ダイビング:最終日の午後はシャーク・アイランドとキングコング。

10月のダイビング、最終日の午後です。まずはシャーク・アイランド。ソフトコーラルが奇麗な所です。僕はワイド撮影の時、9割以上、キヤノンの魚眼レンズEF8-15mm f/4 Lレンズを使っています。このレンズ、15ミリで対角線魚眼、8ミリで円...