ダイビング

タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖でマクロ撮影。いつでも会えるレギュラー陣の生き物達に遊んでもらいました。

2023年2月、タイランドのダイビングのメッカ、サメサンへダイビング。週末弾丸ダイビングです。ダイビング後の楽しみも載せています。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

SONYのフラッグシップのカメラα1で水中撮影:スピード・ボートでタイ最大の沈没船を貸切ダイビング

1月最後の週のチャーン島ダイビングの様子です。この日はスピードボートをチャーターしました。水中の綺麗な写真が撮影できました。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖のダイビング。シーズン最後のウミウシ祭り

サメサン沖。タイ人のダイバーさんには、マクロの宝庫として認知されています。今シーズン3回目のウミウシ企画ダイビングが開催されました。その時の様子をご報告。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

チャーン島沖ダイビングのハイライトはやっぱり沈没船。

2023年1月21日のダイビングの報告です。週末弾丸ダイビングの後半になります。沈没船の幻想的な写真が撮れました。ブログをみてくれたら嬉しいす。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

透明度よかった!チャーン島周りの珊瑚サイトも素敵なチャーン島

2023年1月20日。いつものチャーン島へ週末弾丸ダイビング。この日はいつもと違い沈没船で1本、島回りの珊瑚サイトで2本のダイビング・プラン。いつもと違い、透明度がとてもよく3本ともとても綺麗な海でした。水中の写真を載せております。ブログを読んでくれたらとても嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

40分のカー・フェリーの旅。またまたチャーン島へ

週末弾丸ダイバーず、のNabejizoです。先週末はタイ東部のチャーン島でダイビングをしていました。今回はたった40分のフェリーの旅と、定宿クリフコテージのカフェの写真を載せています。今年はこまめにグログをアップしていきます。さっと読める内容量です。ブログ読んでくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2023年12月24日。サメサン沖のウミウシ撮影ダイビング二日目。とっても可愛い子が撮影できました。

サメサン島西岸沖のウミウシ撮影ダイビングの様子です。綺麗でレアな子も撮影できました。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

ニゴニゴの時はマクロに限る。TG7で水中撮影を楽しんできました。

TG6が天国に行ってしまったため、TG7を買い、早速水中デビュー。この日の沈没船は本気の濁り!ならばと、ウミウシを探して撮影してみました。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2023年12月9・10日のチャーン島

2023年12月のチャーン島ダイビング。今回は魚群が元気いっぱい!ジンベエ様降臨、そしてビーチエントリーでウミウシいっぱい!と楽しさ大爆発のチャーン島ダイビングでした。写真は水中コンデジのTG6で撮影しています。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

2023年12月 カオラックから北アンダマン海クルーズ(ボン島)

2023年12月 カオラックから北アンダマン海クルーズ(ボン島)。クルーズの最終日の様子です。マクロもワイドもいい写真が撮れました。ブログを見てくれたら嬉しいです。