カメラの機材レビューとかではないです。
僕はいつも、デジカメを持ち歩いています。
色々なカメラを持っています。
どれが1番!というのはなく、その日の目的によって持っていくカメラを変えたりします。
その日の気分で持っていくカメラを決める方が多いかな?
水中や野鳥なら、このカメラ、というのはありますが。
あとは大体その日の気分。
昨日は富士フィルムのコンデジ、X100V。


35ミリ換算で、35mmに該当する単焦点レンズがついているコンデジです。
外観がとてもカッコイイ。これはデジカメでかなり大事なことだと思っています。

フィルム・シュミレーションが楽しいカメラ。
これは色が鮮やかなVelvia

猫のユズ。エテルナを使っています

乾季のタイ。朝の涼しい時間はモヤモヤが出てきます。

ランチタイム。工場の近くのタイ食堂へ。マドンナは忙しそうでした。

マドンナ指定の料理。ムークロープ(豚の3枚肉をカリッとなるぐらいに揚げたもの)にインゲン、シシトウみたいな唐辛子とガパオを入れて炒めたもの。

木曜日。
そろそろ、タイ料理のランチに飽きが来る。
今日は何食べようかな?
このコンデジ。レンズは35mm f/2.0の単焦点。
レンズ交換はできません。
でも換算で28㎜となるワイコン、換算50㎜になるテレコンがあります。どちらも、レンズの先に、ねじ込みで脱着します。
これが、ちょっとめんどくさいのですが、開放F値がF2.0のまま。
脱着はメンドクサイですが、これで日常や旅行でほとんどのシーンをカバーできます。
そしてカッコイイ。
使用頻度の高いコンデジです。

にほんブログ村
コメント