あけましておめでとうございます。
今年も当ブログ「週末弾丸ダイバーず」を読んでくれたら嬉しいです。
2025年は、もっと更新頻度を上げていきますので、お付き合いください。
年末年始の年越し。
今年はタイ南部、パンガー県沖でデイトリップとダイビング・クルーズを楽しんできました。
早速、報告です。
2024年12月29日:Boon Soong Wrek
12月27日の夜に、チョンブリーを車で出発。28日にパンガー県のカオラックに到着。
翌日の29日、デイトリップからダイビング・スタート
ダイブショップですが、カオラックでいつもお世話になっているBIG BLUEに今回もお世話になりました。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004011.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
この日はデイトリップ、船はなんとロングテール。カオラックでこのタイプの船でダイビングに出るのは初めてです。
道中、小雨が降り、虹が出ました。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004032.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
ブンスーンレック、すごい久しぶりです。
水中の様子です。
Honeycomb moray
可愛いウツボ。サイズが結構でかいです。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/DSC05730.jpg?resize=1256%2C837&ssl=1)
アシビロサンゴヤドリガニ Pseudocryptochirus viridis
ターコイズ・ブルーが綺麗なカニです。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/DSC05752.jpg?resize=1256%2C837&ssl=1)
マツバギンポ Mimoblennius atrocinctus
この日の主役です。
綺麗なお家を絡めて写真撮影をしました。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/DSC05777.jpg?resize=1256%2C837&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/DSC05811.jpg?resize=1256%2C837&ssl=1)
ワヌケヤッコ Pomacanthus annularis の幼魚
背景のイボヤギが咲いていたら、パーフェクトでした。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/DSC05959.jpg?resize=1256%2C837&ssl=1)
キリンミノカサゴ Dendrochirus zebra
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/DSC06007.jpg?resize=1256%2C837&ssl=1)
いっぱいいました。このお魚、タイの太平洋側では会った事がないです。
ヒレをフリフリさせて移動する姿が可愛いです。
ダイビングの写真は以上です。
この日はダイビングが終わって、ホテルに戻ったのが16時すぎ。
ホテルはカオラックのバンニアン地区に撮りました。
ラックコージの反対側にスタバがオープンしてました。
お!と思ったのですが、特にスタバが好きなわけでもないので、店内には入らず記念撮影だけ。
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004036.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
今回、いつものラックコージーがとれなかったので、ホテルはこちらにしました。
部屋の様子は・・・動画しか撮影しておりませんでした。
どこかでYOUTUBEにあげます。
このあたりでは高級の部類に入るホテルだと思います。
ダイビングの時の利用では、そこまでメリットはないかな?
ホテルのレストランがタイ南部料理のレストランで、3年連続ミシュリン獲得。
せっかくなので、ここで夕食をいただきました。
タイ南部料理のJuumpo
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1012138.jpg?resize=1256%2C836&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004045.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004048.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004050.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/nabejizo.me/wp-content/uploads/2025/01/L1004057.jpg?resize=1256%2C838&ssl=1)
カオラック、タイ南部のパンガー県に位置しております。
このカオラックの街中にはこんな感じの綺麗な地元料理レストランが、ここ意外にないのが不思議です。
タイ人旅行者が少ないからかもしれませんが。
そういった意味では、いいレストランでした。
料理も普通に美味しいです。
料理だけを楽しむなら、ホテルの道を挟んで反対側にある、ローカル食堂の方がタイの南部料理としては、もっと本格派です。ただ、掘立て小屋のお惣菜屋です。そこではゆっくりとビールを飲みながら・・・なんて使い方はできません。朝飯専用の食堂です。
タイ料理に興味がある方には、おすすめです。
ここでご飯を食べてホテルチェックアウト。
この日の夜からクルーズの始まりとなりました。
クルーズの様子はまた後日アップします。
今日はここまでです。
コメント