写真

2022年3月 カオラック沖のダイビング(1)陸カメのRX100VII

先日のカオラックのダイビング。旅のお供の陸カメのRX100VIIで撮影した「旅写真」です。24-200の購買率ズームと速くて精度の高いフォーカス。空港からカオラックの夕食の写真です。見てくれたらうれしいです。
お食事

タイ料理に疲れたときのカレー炒飯。

工業団地のタイ食堂。タイのカレー炒飯のお話です。
タイ国内その他の地域

トラート市内にこんな素敵なレストランが!AL DENTE

トラートにある大好きなレストラン。写真で報告です。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2022年3月のチャーン島沖のダイビング。滲んだ海なので、ストロボ無しの水中撮影(2)

いつものチャーン島の沈没船と、いつものレストランの様子です。写真を見てくれたらうれしいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2022年3月のチャーン島沖のダイビング。滲んだ海なので、ストロボ無しの水中撮影(1)

水中も、お食事も、満足度がとても高いチャーン島のダイビング。ダイビング、レストランなどなどを写真で報告しています。見てくれたらうれしいです。
タイ南部:アンダマン海

2022年 久しぶりの北アンダマン。合宿船ダイビング(2) コ・ボン

3月初旬の北アンダマン海のダイビング。合宿船二日目の様子を写真を中心にご報告。みてくれたらうれしいです。
タイ南部:アンダマン海

2022年 久しぶりの北アンダマン。合宿船ダイビング(1)

3月初旬に北アンダマン海へダイビングに行ってきました。初日のリチェリュー・ロックの様子を写真で紹介しております。読んでくれたらうれしいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

ウミウシ好き全員集合。2月のサメサン沖 アオ・ユイで2日間のダイビング。

2022年2月に開催された、ウミウシ好き全員集合ダイビング!の様子です。ウミウシ集中のマクロ。とても楽しかったです。ウミウシの写真を載せています。みてくれたら嬉しいです。
チョンブリー県界隈のお食事

バンセン界隈の朝飯:クイティオ・ルークチンプラーが名物のナイチャイ。

バンセンの朝飯食堂のご紹介です。
旅行

久しぶりにキャンプに行ってきた!チョンブリー県のMadam Supakan。ダラダラとキャンプ場へ!

タイでキャンプ!のお話です。