5月頭は日本のゴールデン・ウィーク。
タイも連休になります。年によって違いますが。
なので、ダイビングしてました。
そして、ブログ更新を放置。
ソンクラーンのお話を続けます。
二日目です。

1本目:シミラン North Point #9
大きなウミウチワが密集する谷の散歩でした。

これぞシミラン!という世界。


朝なので、魚たちのハンティングも見れました。


ダイナミックな風景を楽しんで、1本目終了。
2本目:Three Trees #9
2本目のダイビングの前に、朝食です。

ここは珊瑚とソフトコーラル。

見事なウミウチワ。

もりもりのスカシテンジクダイにユカタハタ。

小さな魚たちも綺麗です。

2本目が終わると、船はシミラン諸島を離れて、北上します。
3本目: Koh Bon West Ridge
船はコボンへ。ここはマンタがくるポイントです。

まずは、水中から滝をみあげます。

マンタを探しにリッヂに向かいます。

フュイジラーの群れがすごかったです。

今シーズン、元気がいいのがカスミアジ。

真っ赤で、大きなハタにも会えました。

しかし、マンタさんには、会えず・・・。
4本目:Koh Tachai Pinnacle
珊瑚も綺麗で、魚群も楽しめるタチャイ。
サンセットの時間に、ここで潜りました。
この日はバラクーダとツバメウオの群れが圧巻でした。


おおきなロウニンアジのハンティングも

タチャイ名物の3Dウミウチワ


天気がよく、透明度もよし!気持ちがいいダビングでした。
まだまだ続きます。
コメント