2022年5月。ひさしぶりのタオ島でのダイビング。ぜんぶまとめてご報告。

タオ島周辺とチュンポン

雨のタオ島に雑魚寝船で到着。

そして、すぐに準備してダイビング船に乗船。

この日はいきなりセイル・ロックへ。

海中は真っ暗&かなりの流れ。

ツバメウオを撮影中に流されてしまったので、ゆっくりと海面にでて、ボートに戻りました。

海上のうねりも強くなったので、2本目と3本目はチュンポン・ピナクルへ。

大移動です。

こちらは、透明度もよく、魚もいっぱい。

シェブロン・バラクーダ

テルメアジはすごい大きな群れをつくっていました。

ひとなつっこいツバメウオ

翌日

チュンポン・ピナクルからスタート

前日同様、お魚どっちゃり。

透明度がいいので、30mぐらいの深場へ。

1m以上あるボスみたいなヤイトハタ。

近づいても、ぜんぜん逃げません。

岩の上の方も綺麗でした。

この日の午後は島回りで2本。

最終日です。

午前中、ホワイトロックで2本潜りました。

マクロレンズつけて、ガイドさんとマンツーマンで、じっくりと。

ギンガハゼやメタリック・シュリンプ・ゴビー。

タオ島の周りの魚は、ダイバーを怖がらないので、かなり近くまで寄れます。

引いた写真も好きです。

タオ島名物のクリスマス・ツリー・ワームも相変わらずの綺麗さでした。

定番のタテジマヘビキンポ越しメルヘン写真。

ウバウオでもチャレンジ。

暗いところで、ジャンズ・パイプフィッシュ。

バブル・コーラル・シュリンプ。

かなり久しぶりに会えました!

目がぱっちりしている、オボロゲタテガミカエルウオ。

そして、いままで気が付かなかった魚たち。

クロヘリイトヒキベラ。

とにかく素早い!こんな綺麗な模様の魚がわんさかいたのに、なんで今まで気が付かなかったのだろう。

そして、こちら。

イトマンクロユリハゼに似ているのですが、尾びれの形と色が違う。

イトマンクロユリハゼなら、サメサンからチャーン島までタイ湾のどこでも見ることができます。

が、この綺麗な腹びれをもった子は?だれ?

次回は、ヒレを全開にした姿を撮影したいです。

一年ぶりにキャプテンにも会えた。

大好きなバンザイ号

ローストダックの美味しいお店にいくと店員さんから、「ひさしぶり!息子さんは元気?」と声をかけてもらいました。

懐かしい人、新し人との出会い。これもタオ島ダイビングの魅力です。

いつもあうタイ駐在員のダイバーさんから、昔あった人、新しく知り合いになれた方。

いろんな出会いがぎゅっと詰まっていました。

海外からのバックパッカーも徐々に戻ってきている様子でした。

復路はロンプラヤのカタマランでチュンポーンへ

チュンポーンからチョンブリーまでの長距離移動の前に、ロンプラヤの桟橋にちかい、タイ料理レストランへ。

南部料理の臭い豆とスラータニー産の生ガキを食べました。

太っちょのアニメオタクの店員とも再会できて、うれしかった!

これからはタオ島のシーズンです。

しばらく、ジンベエ様にも会えていないし、新たに撮影したい魚もいます。

これからも週末弾丸で遊びに行こうとおもいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました