10月。
タイは季節が変わる時。
これから乾季になっていきます。
待ちに待ったシーズンの開幕です。
チャーン島ダイビングのシーズン開幕です!
早速、チャーン島へ行ってきましたので、ご報告。

シトシトと雨が降る中、チャーン島へ渡ります。

ドックから帰ってきたばかりのオレンジの船。今回もBB DIVERSにお世話になっております。
土曜日は沈没船HTMS CHANGで2本、島周りのヒンラープで1本の合計3本のダイビング。

沈没船はデッキの辺りにうっすらと白い霞のような濁り。

上の方は澄んでいます。
潮があたる船首から中腹にかけてギンガメアジが集まっていました。


シーズン開幕したばかりです。ラヨーンからのクルーズも、トラートからの船もまだ運行していません。僕らの船で貸切の沈没船。


船尾のタワーは、前シーズンにあれだけいたタイワンカマスが1匹たりともいませんでした。キンセンフエダイは元気いっぱいでした。

ゴマフエダイも健在です。

ツバメウオも居着いているようです。

シェブロン・バラクーダもやってきました!

沈没船はダイバーのジャングルジム!
楽しかった!
沈没船で2本潜ったあとは、ヒンラープへ
ここではレンズをマクロレンズに変えて潜りました。

定番のギンガハゼ

初めて会いました。オレンジ色のシャコ

このウミウシも初めて。
Goniobranchus fidelis (Kelaart, 1858) フジナミウミウシでした。
シーズン開幕から、かなり楽しいチャーン島ダイビングでした。
今回は、カイベー・エリアにあるホテルに泊まりました。

ホテルのお庭から、綺麗な夕日が見れました。

チャーン島のダイビング。ダイビング後のお食事もとても楽しみ。
久しぶり!
ジョーさんの Mordi E Fuggiへ




相変わらずの美味しいパスタ。ほんとおいしい。
シーズン開幕戦のチャーン島。ダイビングもお食事も大満足でした。
コメント