2025年10月25日:地元のサメサンで水中マクロ撮影を楽しむ(前編)

タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

久しぶりのホーム!サメサンで週末ダイビング

やっとブログの更新が追いついてきました。

今回は先週末のお話です。

土日で、地元チョンブリー県が誇るダイビングのメッカ、サメサンへ。

久しぶりのホームで水中撮影を楽しんできました。

寒期に入って、朝は少し肌寒いです。

それでも海は穏やかで、水中はいいコンディション。

この日もいつものシャーク号、そしてお世話になるのはDRINK MASTERS。

ホームの空気が心地いいです。


1本目:ナーバーン・タハーン

エントリーすると、小さな羊さん(ウミウシ)が気合たっぷりにお出迎え。

そして、ぶさかわなイッポンテグリの子どもにも再会。

かわいいけれど、撮影結果からすると……かなり渋かった一戦。


2本目:コ・ノック

ここはまさに“レギュラー陣総出演”!

いつもの顔ぶれに加えて、ちょっとレアな子も登場。

楽しい時間をありがとう!


3本目:沈没船 T94・T95

久しぶりの沈没船。

サメサンの海を代表するポイントです。

魚影も濃く、海の中の静寂に包まれるような時間でした。


ホームはやっぱりいい

久しぶりのサメサン沖で3本のダイビング。

やっぱりホームは落ち着きます。

潜れば顔なじみの仲間たち、そして海の中の“友達”にもたくさん会えました。

ダイビングの後は、みんなで夕食。

部屋呑みはまるで合宿のようで、笑いの絶えない夜。

楽しい一日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました