タオ島周辺とチュンポン

タオ島周辺とチュンポン

チュンポーン沖のダイビング:HTMS PRABからKoh Ngarm Noi 海カメが遊んでくれました。

タイ南部のゲートウエイ、チュンポーン県。タオ島への起点になるところでもあります。タオ島のダイビングはとても有名ですね。本土側のチュンポーンの沖にもタオ島とは違ったダイブサイトがいっぱいです。在タイ外国人にはあまり知られていないエリアです。2023年7月8日のダイビングの1本目、沈没船のHTMS PRABとガーム・ノーイ島のお話です。ブログを見てくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

チュンポーンへの朝。タイ南部のディムサムのホーチア:2023年7月9日

2023年7月のチュンポーン沖のダイビングのお話です。今回はまずはチュンポーンのホテルと大人気のディムサムの食堂の写真です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年6月:プラチュアップキリカーン「Bor Thong Lang」でビーチエントリーのダイビング。

タイでビーチエントリーのダイビング二日目。二日目はプラチュアップキリカーン県に移動してダイビング。この日見れた小さな生物を写真で紹介しています。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年6月:チュンポーンでビーチ・エントリーのダイビング。最近注目度があがっています。

コロナ禍でジワジワと人気が出てきたダイブサイトです。タイ湾のダイビングというとまずボートからのダイビング。今回はビーチエントリーのダイビングです。日本語ではあまり情報のないところだと思います。ダイビングの様子、水中で会えた生物を写真で紹介しております。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年5月:タイ南部のチュンポーン沖のダイビング。

チュンポーンの季節です。早速週末弾丸で潜ってきました。今年からサービスを始めてダイビング船はとても使いやすかったです。そして去年11月に沈んだ沈没船にはお魚がいっぱいでした。ブログを見てくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年5月のタオ島。4日目、最終日はチュンポンピナクルで2本のダイビング

5月のタオ島ダイビングの最終日。いよいよ最終日です。この日はチュンポンピナクルで2本のダイビング。山のようなテルメアジの群、巨大はハタ、ハンティングをする黄金のコガネアジ。タオ島の魅力をぎゅっとつめたダイビングになりました。綺麗な写真が撮れましたので、見ていただけたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年5月:タオ島ダイビング3日目

タオ島ダイビング3日目です。この日からはバンザイ号にお世話になりました。親戚の家に遊びに行ったような気分です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年5月 タオ島2日目 ビッグブルー・チャバでカメラ2台投入してお腹いっぱいのダイビング

タオ島の2日目のダイビングです。大きな群れから小さくカワイイ魚まで、タオ島の魅力を全部味わえた1日でした。撮影はフルサイズミラーレス機のソニーα7RIVとオリンパスのコンデジTG6をフルにつかって撮影してきました。ブログ読んでくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年5月のタオ島ダイビング1日目はセイル・ロックとサウス・ウエスト・ピナクル

2023年5月はタイもGWがありました。リペ島で潜った後はタオ島でダイビング。初日はセイル・ロックとサウスウエスト・ピナクルの外洋ポイント二本立てでした。水中の様子を写真で紹介しております。読んでくれたら嬉しいです。
タオ島周辺とチュンポン

2023年ソンクラーンのタオ島ダイビング(3日目・最終日)

2023年のソンクラーン休暇前半戦のタオ島ダイビングもいよいよ最終日です。ダイバーでいっぱいのチュンポンピナクルと、タオ島周りのダイブサイトで撮影した小さくてきれいな生物の写真を載せております。ブログを読んでくれたら、とても嬉しいです。