タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など マクロ天国のサメサン沖のダイビング。タイで水中撮影するなら、一緒に潜るチームが大事と再認識。 バンコクから日帰りでいける距離にあるサメサン。サメサンは激流や劇濁として有名ですが、小さな生き物をみるなら楽しいところです。沈没船、岩礁エリア、砂地など変化をつけたダイビングができます。今回もウミウシ、エビを中心にマクロ撮影を楽しんできました。写真を見てくれたらうれしいです。 2022.06.14 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年1月:ウミウシ好きダイバー全員集合 今シーズン2回目のウミウシすきダイバー全員集合!ダイビングのお話です。綺麗なウミウシの写真をみてくれたら嬉しいです。 2022.01.26 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2021年11月:ウミウシ好き!みんなでダイビング。その2 ウミウシダイビングの二日目です。レアな子達との出会いがありました。写真見てくれたら嬉しいです。 2021.11.25 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2021年11月:ウミウシ好き!みんなでダイビング。その1 ウミウシ好きが集まり、サメサン島の西側で合計6本のダイビングをしてきました。シャム湾の他のエリアではなかなか見れないウミウシがいるところです。この日あえたウミウシを写真で紹介しています。読んでくれたら嬉しいです。 2021.11.24 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 沈没船おわって、そこから3本のマクロ撮影!2018年9月12日 先週末のサメサン沖ダイビングであえた生き物の写真をアップしております。見てくれたら嬉しいです。 2021.09.23 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など サメサン沖のダイビング。初めて乗るTukky号の週末 先週のダイビングのご報告です。水中で会えたカワイイ生き物の写真を載せております。観てくれたら嬉しいです。 2021.09.15 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 9月最初の週末!土曜日はサメサン沖でダイビングでした。 9月にはいって、最初の週末。サメサンのリゾートが運営するダイビング船で潜ってきました。綺麗なウミウシにであえました。読んでくれたら嬉しいです。 2021.09.08 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ホホベニモウミウシとウサギモウミウシに刺さったアオカイとマクロ天国のロンナン島で産卵中のヒブサミノウミウシに遭遇しました。 2021年8月21日のダイビングの2本目と3本目の様子を、写真中心にお伝えしております。 2021.09.01 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など Koh Rong Nang ロンナン島のマクロ岩。エビ、ハゼ、ウミウシ。いろいろな生き物が集まります。 オレンジリーフゴビー、ホシゾラウミウシ、クリアクリーナーシュリンプの写真です。 2021.08.25 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など お寺の前の屋台のムー・ピンがおいしいダイビング。サメサン沖のマクロ撮影。 ムーピンはほぼ関係なく、サメサン沖のダイビングのお話です。マクロ撮影中心の写真で紹介しております。みてくれたら、マンモスうれぴーです。 2021.08.24 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など