コンデジ

タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

2023年2月最後のチャーン島沖のダイビング。Sony RX100M7でワイドからマクロまで。まずは沈没船のワイドの写真です。

2023年2月最後のチャーン島沖のダイビングです。タイ東部のチャーン島の沖に沈む、全長100mを超えるタイ最大の沈没船でダイビングをしてきました。ソニーのコンデジRX100M7で撮影した沈没船の写真を載せております。みてくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

コンデジRX100VIIで水中撮影:サメサン沖の小さな生物、すごく楽しいです。

サメサン、ホーム的なところですが、やっぱりすごい。ウミウシの一級ポイントといっても良い所だと思います。今回はソニーのコンパクトデジカメのRX100VIIで水中撮影を楽しんできました。ブログを読んでくれたらうれしいです。
チョンブリー県界隈のお食事

チョンブリー市内の人気のカオマンガイ:ข้าวมันไก่นายอ๊า Ah Chicken Rice

チョンブリー市の中心は古い街です。ごちゃごちゃしていますが、美味しい食堂がいっぱいです。今日はコンデジのLeica D-LUX 7を持って、この食堂とノスタルジックな街の風景をちょっとだけ、撮影してきました。ブログを見てくれたら嬉しいです。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖のワイドからマクロまで。ヒンサンチャラームからロンナン島、そしてハーディープ

サメサン沖のヒンサンチャラームのワイドな風景からロンナン島の極小マクロまで!すてきなダイビングでした。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖のダイビング。初めて乗るTukky号の週末

先週のダイビングのご報告です。水中で会えたカワイイ生き物の写真を載せております。観てくれたら嬉しいです。
タイ南部:アンダマン海

リペ島のダイビング:貸切ダイビングで、ゆったりマクロ撮影したり、散歩したり。

2021年3月のリペ島ダイビングの様子です。コンデジのソニーRX100M5Aでワイドな風景からマクロなウミウシまで撮影しております。この日は天気がよく、水中があかるくとても綺麗でした。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

週末弾丸ダイバーず:久しぶりのサメサン沖。タイ赴任したばかりのダイバーさんと一緒に近所の海へ

期待の新人と一緒に、サメサン沖でダイビング。今回はコンデジのRX100をフル武装してマクロからワイドまで撮影してきました。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖のダイビング2:ソニーのコンデジRX100Vで水中撮影

ソニーのコンデジで水中撮影。タイのダイビングのメッカ、サメサン沖でのダイビング2日目です。主にマクロ写真と今回使用したカメラRX100Vの感想などなどを書いております。
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など

サメサン沖のダイビング:ソニーのコンデジRX100Vで水中撮影

サメサン沖でダイビング。ソニーのコンデジでマクロ撮影に挑戦しています。
ダイビング

サメサン沖でマクロ撮影ダイビング:機材紹介 Sony RX100V

ソニーのコンデジ、RX100Vで水中写真。撮影機材の紹介です。