サメサン沖:水中マクロと土曜日の写真いろいろ

タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
DCIM100GOPROGOPR0060.JPG

先週末のダイビングのご報告です。

コロナの感染拡大が止まらないタイランドです。

僕が潜れるのはチョンブリー県内のポイントだけ。

ではでは、写真で振り返ります。

朝。

朝日に照らされたムーバーンが綺麗でした。

この週は雨が多かったのですが、土曜日はいい天気!

バンセンを出発して、シラチャでバディ1&2さんを拾ってサメサンへ。

サメサン到着。

いつものセブン。

この日の陸カメはLeica M10-R。レンズはNokton Classic 35mmのシングル・コート。

ノスタルジックな癖がでるレンズですが、逆光のこの色が好きです。

サメサンのいつもの風景です。

なんかホッとする。

お寺の前の屋台で、朝ごはんを買ってから、今回の船に向かいます。

今回は、サメサンで3隻もダイビング船、そしてリゾートまで経営しているワラシン。

今回もマクロレンズをつけたα7RIVで水中撮影を楽しみます、

それでは、いざ水中へ!

ほんといい天気

1本目:チャーン・グルア

サメサンで初めて潜るポイントです。

この日はいつものDrink Masterと一緒に潜っています。

この日は、なんと!一般のお客さまダイバーがいたのです!

Drink Masterは一応、ダイブショップなのです・・・なかなかいい名前のショップでしょ!

まだ、ダイビングを始めたばかりの女性の方ということで、浅場で過ごします。

光が差し込む、浅場でゆらゆらと。

ホシゾラウミウシです。ピンクのヘゲヘゲが綺麗なところに出てきてくれました。

浅いところにいると、波のユラユラの影響で水中でも体がふれてしまいます。

写真とるのも、ちょっと難しい。

この日は、小さなブチウミウシが元気でした。

モリモリと青い海綿を食べていました。

正面から撮りたかったのですが、体がスイングしまくり・・・

Snake Moley Eel。小指より細い、ウツボちゃんです。

動きもヘビににていて、ニョロニョロ動く姿が可愛い。

イボです。

エグジット前に、産卵中のブチウミウシに遭遇しました。

フワッとした網のような卵を生んでいました。

1本目は無事に終了。

雨季とは思えない、晴天です。

ほんと気持ちがいいです。

では2本目

2本目:アオ・カイ

Ao Khai

ここは、モウミウシのつく海藻が生えているポイントです。

狙いは、タイ語で羊ウミウシ、と呼ばれるモウミウシです。

エントリーして、すぐに、バディ2さんが、見つけてくれました!

最近、マクロのターゲット探しに関しては、わかいバディさん達には、まーったくかないません。

よく、こんな小さい生き物みつけるよなぁ?と感心します。

学名はCostasiella usagi.

そう、ウサギなのです。

和名も、ウサギモウミウシ。

このエリアでは、ホホベニモウミウシもいます。

かわいい・・・

同じ子ですが、もう一枚!

次。

砂の窪地にこの子がいました。

オレンジリーフ・ゴビー。全身を見せてくれていました。

鮮やかなオレンジのハゼ。

全長は1センチ程度です。

浅場に戻る途中で、ガンガゼに隠れたゼブラガニ

ラッパウニにくっ付いている事が多いのですが、ガンガゼにもくっつくのね・・・

なんか、居心地悪そう。

可愛い子にあえてよかった2本目。

無事に終了です。

ほんといい天気。

船で食べるタイ料理のお弁当。

今回乗ったワラシン、先週のったシャークもだけど、タイ料理が本格的で美味しいです。

お弁当だけど、調理は船でしています。

なので、おかわり自由です!

3本目はハーディープ。

この日は写真でなくて、Goproで動画を撮影していました。

ハスイロウミウシだけ撮っていました。

動画は、編集してそのうちアップします。

楽しい土曜日のダイビングでした。

ダイビングの後は、お食事。

この日は鍋。

バディ2さんがアボガドとカニカマで美味しいおつまみ作ってくれました。

楽しい土曜日でした。

日曜日につづきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました