タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ホームに戻りました!ひさしぶりのサメサン沖 パタヤ、サメサンは僕の住んでいるチョンブリー県のダイビングスポット。僕のホーム的存在のダイビングスポットです。ウミウシを中心にシャコなど、小さな生き物の写真撮影を楽しんできました。ダイビングの様子を写真で紹介しております。観てくれたらうれしいです。 2022.05.26 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年5月。バーンサレー沖、リン島周辺のダイビング。 近場だけど、ダイビングショップがあったの?というバーンサレー。釣り船の桟橋としては有名なところです。今回はここで潜ってきました。ブログを読んでくれたらうれしいです。 2022.05.24 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年5月 雨季に入ったチャーン島でダイビング。霞がかった沈没船とヒン・ラープ 雨季に入ったタイ。シーズンオフになったチャーン島でダイビング。今回はタオ島のダイビングでお世話になっているインストラクターをお迎えしてのタオ島週末弾丸ダイビング。ダイビングと美味しいお食事を写真で紹介しております。観てくれたらうれしいです。 2022.05.20 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年4月:チャーン島沖のダイビング。その2 4月のチャーン島ダイビングの続きです。水中から地上まで、写真で紹介しています。 2022.04.08 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など徒然
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年4月:チャーン島沖のダイビング。沈没船とヒン・ラープでマクロ 2022年4月。チャーン島沖のダイビングです。久しぶりにマクロレンズもつけまいた。見てくれたら、うれしいです。 2022.04.07 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年3月のチャーン島沖のダイビング。滲んだ海なので、ストロボ無しの水中撮影(2) いつものチャーン島の沈没船と、いつものレストランの様子です。写真を見てくれたらうれしいです。 2022.03.18 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年3月のチャーン島沖のダイビング。滲んだ海なので、ストロボ無しの水中撮影(1) 水中も、お食事も、満足度がとても高いチャーン島のダイビング。ダイビング、レストランなどなどを写真で報告しています。見てくれたらうれしいです。 2022.03.17 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ウミウシ好き全員集合。2月のサメサン沖 アオ・ユイで2日間のダイビング。 2022年2月に開催された、ウミウシ好き全員集合ダイビング!の様子です。ウミウシ集中のマクロ。とても楽しかったです。ウミウシの写真を載せています。みてくれたら嬉しいです。 2022.03.02 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2022年1月半ばのチャーン島ダイビング ギンガメアジが空飛んでいました。 週末弾丸ダイビングの2日目です。この日の水中は白と透明がクッキリ二層に分かれた世界でした。雲の上にいるような景色が素敵でした。写真で様子を報告しています。ちょっと読んでくれたらうれしいです。 2022.02.25 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2021年1月半ばのチャーン島ダイビング 珊瑚サイト、普段はだいたい濁りがはいっているのですが、この日は透明度がとてもよかったです。チャーン島のダイビングの様子を写真中心で報告しています。見てくれたらうれしいです。 2022.02.24 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など