タオ島周辺とチュンポン 2024年3月16日:シーズン開幕戦のタオ島で1600本記念ダイビング 3月に入り、シーズンが始まったタオ島。コンデジションは全開!とまでは行かないまでも、魚群からマクロまでとても楽しい1日でした。ダイビングの様子を写真中心で紹介しております。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.22 タオ島周辺とチュンポン
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ウミウシ天国のサメサン沖:2024年3月9日 3月9日のサメサン沖のダイビングの報告です。ここはやっぱりすごい。綺麗なウミウシが撮影できました。ブログで写真をアップしておりますので、読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.14 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年3月 Gajapuri Resortでウミウシ探し チャーン島のお話です。日曜日はゆっくりと。ホテルの様子とホテルの前のビーチで見つけたウミウシのお話です。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.03.06 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年3月 チャーン島へタイ卒業旅行へ! いつものバディさんの先輩を送り出すため、チャーン島ダイビング旅行に行ってきました。その時の様子を様子を写真中心に紹介しています。ブログ見てくれたら嬉しいです。 2024.03.05 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 動画:チャーン島沖のダイビング(初日) チャーン島沖のダイビング。水中で動画を撮影してきました。見てください! 2024.02.17 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など ゴマモンガラと遊ぶ!久しぶりに動画を作ってみました。 チャーン島沖のヒンラープでウミウシ探し。その際にゴマモンガラのテリトリーに入ってしまったようで攻撃を受けました。防御しつつ、テリトリーから離れていく様子を動画にまとめております。YOUTUBE見てくれたら嬉しいです。 2024.02.16 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年2月11日。濁り最高!雲に覆われたタイ最大の沈没船が神秘的でした。 ダイビングレポートです。白い雲のような濁りに覆われた沈没船。これがとても美しかったのです。幻想的な写真が撮影できました。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2024.02.15 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など 2024年2月10日:チャーン島沖ダイビング。濁りに包まれた沈没船も綺麗です。 先週末の週末弾丸ダイビングの報告です。タイ東部のトラート県のチャーン島沖のダイビング。タイ国内最大の沈没船と島周りのサンゴサイトで合計3本のダイビング。そしていつものイタリア料理レストラン。ブログを見てくれたら嬉しいです。 2024.02.14 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など
タイ南部:アンダマン海 2022-2023お正月はクラビーでダラダラしていました。 ちょっと遅れてしまいましたが、お正月のクラビーのダイビングの様子と、お食事などなどの写真をあげております。ブログ見てくれたら嬉しいです。 2024.02.09 タイ南部:アンダマン海徒然
タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など サメサン沖でヒンサンチャラーム含む3本のダイビング。水中撮影楽しむなら、やっぱりサメサンです! バンコクから日帰りでも行けるダイビングスポットのサメサン沖。週末弾丸ダイビングの2日目です。この日も可愛いレギュラー陣に出迎えてもらい、写真撮影を楽しむことができました。ブログを読んでくれたら嬉しいです。 2024.02.07 タイ東部:ラヨーン、パタヤ、サメサンとチャーン島など